精密に作られた鉄道模型の車両。
作り込まれた風景の中で走らせれば、その魅力は更に倍増・・・(!?)
・・・と分かってはいても、実際にレイアウトを作るとなるとチョット・・・
そんな方の為に、当店ではレイアウトの特注製作を承っております。
お客様の御希望する風景・パターンなど、ご予算に合わせて製作させて頂きます。
以下、当店にて製作致しましたレイアウト作例(販売も致しております)をいくつかご紹介させて頂きます。
完成作例@ プランターレイアウト(N) | ||
木製プランターをベースにミニレイアウトを作りました、真ん中のパーツを取り外すと、ちゃんと「プランター」として機能します。 大きさはA3用紙サイズくらいですので、非常にコンパクト。置き場所に悩む事もありません。 カーブ半径が小さいので通常のNゲージ車両には向きません、Bトレインショーティーなどの小型車両でお楽しみ下さい |
||
丸タイプ(R140) | 楕円タイプ−A(R103) | 楕円タイプ−B(R103) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成作例A アクリルケース付 固定式ミニレイアウト(N) | |
卓上でも楽しんで頂けるコンパクトサイズのレイアウトです。 アクリルケース付ですのでホコリなどの心配が不要ですし、重厚感あるベースの採用も相まって、高級感あふれる作りとなっています。 カーブ半径が小さいので通常のNゲージ車両には向きません。Bトレインショーティーなどの小型車両でお楽しみ下さい |
|
450mm×450mm(R140) | 600mm×600mm(R216/243) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
完成作例B セクションレイアウト「機関区」 900mm×750mm(N) | |||
ほぼ畳1/2枚のサイズにまとめた、Nゲージの機関区セクションレイアウトです。 作例では建物にLEDを仕込んであり、夜景もバッチリ!外部レイアウトと線路を接続する事も可能な作りとなっています。 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
完成作例C 固定式レイアウト 1500mm×750mm(N) | |||
畳1枚(1,800×900)より一回り小さく、コンパクトにまとめた本格的Nゲージレイアウトです。 本線は単線で、駅側線に3〜4両程度を止められますので、2列車をレイアウト上に乗せて交互に走らせて楽しんで頂けます。 線形に工夫を凝らし、ロングラン出来るようになっています。また、トンネル部分は脱着可能となっています。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様の御希望するサイズ・パターン及びご予算等、綿密なお打ち合わせが必要となりますので、
誠にお手数ですが、当店まで電話・FAX・メール等で御連絡頂きたく願います。
【TEL】0949−26−9600 |
【FAX】0949−26−8774 |
【Mail】![]() |