Nゲージ鉄道模型 定例(公開)運転会

-令和3年1~12月-

<令和3年12月30日開催 模型部「年忘れ運転会」>
※模型部メンバー限定(非公開)
模型部メンバー限定、非公開(参加6名) 
 
<令和3年12月5日開催 第65回 定例運転会>
来場実績:持込走行・・・8組、見学・・・50名 
 
<令和3年11月7日開催 第64回 定例運転会>

天候に恵まれた事もあってか持込走行10組と少なめな一方で見学は32名。走らせている方は内心「ニンマリ」だった・・・?

来場実績:持込走行・・・10組、見学・・・32名 
 
<令和3年10月3日開催 第63回 定例運転会>

展示テーマは「ザ・峠越え」。ニセコ/碓氷/板谷/冷水/矢岳の「峠」を超えた車両を紹介しました。

0系新幹線は、よく見ると大窓/小窓が入り乱れたスペシャル版。

「鉄道コレクション」を自由な発想でカスタマイズた作例など

中央の方は11月~関西へ転勤が決まったそうです・・・

黒船、来襲・・・「HOゲージ」のデカイ車両が登場!
来場実績:持込走行・・・6組、見学・・・23名 
 
【10月度 模型部定例会】
毎回、公開運転会の終了後に課題対応/今後の運営などを「真面目に」話し合っています。
この日はLINEアプリを活用したオンライン会議を開催、関東在住の模型部メンバーと久しぶりに顔を合わす事が出来ました。
定例会ついでにミニ運転会も開催。転勤で福岡を離れる事になったメンバーが自慢の車両を心置きなく走らせていました。
「LINE」の機能を使ったオンライン会議、凄い時代になりました。 久しぶりにメンバーが自身の車両を走らせました。
定例会終了後、模型館(ショップ)へ移動、一部メンバーはHO車両の走行を楽しまれました。

<令和3年9月5日予定 ⇒ 中止>
皆様の健康面等を考え、中止致しました。
<令和3年8月1日開催 第62回>
午後から走行/見学ともに多くのお客様にご来場頂き、有り難うございました。

大人も子供も関係なく「Nゲージ鉄道模型」という共通の趣味の下に集まり、楽しんで頂きました。

「日本初の○○」を集めた車両展示コーナー

「鉄道コレクション」を自由な発想でカスタマイズた作例など

雪にまみれた感じを表現した作例、気分はヒンヤリ・・・?

現実には無い、模型ならではのコラボショット
来場実績:持込走行・・・10組、見学・・・26名 
 
<令和3年7月4日開催 第61回>
緊急事態宣言が明けて初の運転会は多くの方に走行利用また見学来場頂き大変盛況でした。
有り難うございました。


車両展示テーマは「485系特急形電車 Part4」。毎年6月の「恒例行事」ですが、先月中止により当月にスライド。
来場実績:持込走行・・・16組、見学・・・33名 

<令和3年6月6日予定 ⇒ 中止>
皆様の健康面等を考え、中止致しました。

<令和3年5月2日開催 第60回>
予定していたSL公開などの「特別イベント」は取りやめ/延期させて頂きましたが、月例の本イベントは
「SLおそうじ会」と共に何とか実施する事ができました。模型車両の展示テーマは恒例「九州まつり」という事で
「ななつ星in九州」をはじめとする九州の車両達とともに現在購入可能な製品の紹介展示も行いました。

肝心の運転会は「
60回」に到達、つまり丸5年!平成28年3月に第1回を開催してから
新型コロナ「緊急事態宣言」による中止を除いて台風が来ようが雪が降ろうがめげずに続けて来ました。
これもひとえに「九州鉄模会(模型部)」はじめ走行利用/見学来場頂く皆様のお蔭です。
まだまだ課題はありますが少しずつ「より良い」ものにしていきたいと思います、今後とも宜しくお願い致します。

「ななつ星in九州」「883系ソニック」「ゆふいんの森」「あそぼーい」などの人気車種が並んだメイン展示。
ショーケースの上には「九州鉄模会」メンバーが以前製作したミニジオラマを使った小レイアウトを展開。
「場所が無いとは言わせませんよ!」的な、鉄道模型の楽しみ方を提案させて頂いたつもり・・・

サブ展示では現在発売中の製品を紹介させて頂きました。

ほぼ「皆勤賞」の常連さんがコンテナ車を必死で繋ぐの図。

石炭車(セラ1/ホラ1)をひたすら繋ぐ。その数何と50両!

苦労の先にある至福の瞬間(笑)これだけ連なると壮観。

JR九州811系1500番台は再販決定
(マイクロエース)

「踊り子」撤退した185系の「先輩」、157系(KATO製品)

模型部長Y氏は多忙な本業の合間にしっかり模型工作。

フリーの475系「JR九州急行色」。恐ろしく似合い過ぎ!
 
<令和3年4月4日開催 第59回>
模型車両の展示テーマは「ありがとう、そしてさようなら特急『有明』」でした。
3月13日のダイヤ改正で姿を消した九州を代表する特急列車の歴史を模型で振り返るということで、
模型ショップの店長(⇒鹿児島出身)が張り切る張り切る(笑)
模型車両は勿論ですが、車両を紹介するパネル展示までやっちゃいました!
肝心の運転会の方はというと、地元ラジオ局で取り上げて頂いたのが効いたのか、50名近い皆様に見学頂きました。
これだけギャラリーが居れば、持込走行する側も「気分上々」になろうというもの。
発売されたばかりの「サフィール踊り子」「ウエストエクスプレス銀河」「鮮魚列車とびうお・ぎんりん」などが縦横無尽に
駆けたかと思えば、話題の「Withサウンド」ワイヤレスコントローラーのメーカー担当者による最新アプリのデモもあり、
大変盛り上がった一日となりました。


九州を代表する花形特急として君臨した「有明」、これだけバラエティに富んだ車両が活躍しました。
キハ82系⇒581系⇒485系(初期、後期、RED)⇒783系(登場時、更新後)⇒787系(登場時、更新後)
一番右は「番外編」14系客車特急の「有明」(国鉄末期に臨時列車で設定があった)。

ショップ店長が用意したパネル、ここまでやるか・・・?

部下を叱る上司・・・ではありません。

終日、見学来場が途切れる事はありませんでした。

ご来場のお客様同士で模型談義に花が咲きます。

発売されたばかりの「サフィール踊り子」(KATO製品)

こちらも発売されたばかり「WE銀河」(TOMIX製品)
 
<令和3年3月7日開催 第58回>
新型コロナウィルス感染症の勢いが弱まり、2月末で「緊急事態宣言」解除となった事から再開致しました。
宣言解除とはいえ直方市では連日、新規の感染報告が挙がる等まだまだ安心出来る所ではなく、
果たしてご来場頂けるのか不安でしたが、蓋を開けて見ればピーク時ほどではなかったものの
以前と同じくらいの賑わい(走行/見学とも)になりました。
特に「走行組」はレンタルレイアウト利用を控えるなど「自粛モード」だったようで、溜まりに溜まった
フラストレーションを一気に爆発させていたようです(笑)


展示テーマは「ラッピング新幹線」、超が付くド派手さ!

機関庫ジオラマに機関車大集合、さながら門司機関区。

この日、一番ピントが合った画像がコレ。

最近良くお越し頂く親子。そのまま鉄道好きに育てて下さい!

<令和3年2月7日予定 ⇒ 中止>
皆様の健康面を考え、中止致しました。

<令和3年1月10日開催 第57回>
新年一発目の運転会は1/9~10の2days開催じゃあ・・・と意気込んでいましたが、
今シーズン最強の寒波に襲われ、地元の方が「何十年振り」というくらいの大雪
(九州では5センチでも十分「大雪」なんです)
道路も軒並みアイスバーンと化してしまいました。まさかこんな事態になるとは思わなかった方も多いでしょう、
模型ショップ店長及び模型部メンバーは軒並み「俺、サマータイヤだし・・・」という事で、9日予定分は取りやめに。
明けて10日は前日以上の「天然スケートリンク」状態でしたが、模型部メンバーのうち1名が「俺、来れるばい」と
タイヤチェーンを装着して駆けつけてくれました。お蔭で2日続けての中止は何とか回避。
「この状況だと誰も来ないかな?」と思っていたところ、日差しが出てきて路面凍結はあれよあれよと解消。
「もしかしたら・・・」の予感が的中し、昼前から続々と「走行組」の皆さんがご来場!
「うわっ、ヤバイ!こっちはスタッフ1人しか居ないゾ」・・・そこへ、メンバー1名が応援に駆けつけて下さいました。

午後3時過ぎに最後のお客様をお見送りしたあと、雪がちらついてきたので早々に「お開き」となりました。
参加頂いた皆様、現場をしっかりコントロール頂いた模型部員2名の方、本当に有り難うございました。


模型部メンバー2名が駆けつけ、何とか無事に開催する事が出来ました。

親子で参加、お父さんの手には「ななつ星」のカマが・・・

他県からの「遠征組」もお越し頂きました。

意外な人気者、キハ40系気動車。

お子さんが鉄道好きという事で見学にお越し頂きました。
BACK